上に戻る

データベース検索
【チーム紹介】クエダン15安定編成
0
制作者:SS[UID:RmoIsJZ9] 登録日時:2024/12/16 11:34:09コメント数:1人

+297

+297

+297

+297

+297

+297

登録者コメント
HPを盛って殴り抜け!どうもSSです。
クエダン15を何とかしてぶち抜いて来たので編成紹介です。いろいろ試しましたが、結果ヤマトがすごく安定しました。運に全てを賭けるかロック対策を積めば、供給を幕之内一歩に任せた火単色でも行けます。ただし、シャナ×一歩はこのダンジョンバチクソダルいので、攻略サイトのテンプレをそのまま組める状態でもない限り、あまりお勧めしません。
あと一歩を使う場合、早い段階でロック目覚めを解除してしまうと4F火属性宝石姫の場合の陣でもれなく乙るので注意。
開幕はジャスミン→アースラ→イシネフ→アリエル→ヤマト×2、1ターン目1コンボ、2ターン目で可能なら水6個温存しながら突破。2Fは覚醒無効+回復激減はジャスミン、回復激減+操作激減はアースラで書き換え、覚醒無効+操作激減は両方使用し、回復激減のみならジャスミン優先です。そしたら、温存した水6個で超根性まで削り、2ターン目にアリエルを使って供給して突破。ここからヤマトと交互に使ってループできます。
乱入と、2パンミスった場合のみ攻撃倍率が掛かったファガンに対してイシネフの激減で対処、開幕のアースラの半減が残っている場合は使わなくても結構です。対ファガンはしっかりHP回復していないとキツいので注意、回復を4消ししましょう。
最終HP40万超、それ抜きでも覚醒無効込みのボス超根性攻撃を余裕で素受けできる耐久力を持ちます。バケモノかな?
リーダースキル
全身をメタル化したガルルモンの最終形態
水を5個以上つなげて消すとダメージを75%激減、攻撃力が52倍、
3コンボ加算、固定1000万ダメージ。水属性のHPが1.3倍。

全身をメタル化したガルルモンの最終形態
水を5個以上つなげて消すとダメージを75%激減、攻撃力が52倍、
3コンボ加算、固定1000万ダメージ。水属性のHPが1.3倍。
合計コスト
170
合計HP
60379
回復力
回復力
6329
火属性攻撃力
攻撃力
0
水属性攻撃力
攻撃力
26632
木属性攻撃力
攻撃力
0
光属性攻撃力
攻撃力
1081
闇属性攻撃力
攻撃力
6452
※ ステータスはリーダースキルの倍率を含めていない数値です。
覚醒バッジ
チームのHPが15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする
覚醒スキル
操作時間
操作時間
8秒
スキルブースト
スキルブースト
20個
毒耐性
毒耐性
0%
お邪魔耐性
お邪魔耐性
100%
暗闇耐性
暗闇耐性
100%
スキル封印耐性
スキル封印耐性
100%
覚醒バッジ
覚醒スキル
操作時間
操作時間
8秒
スキルブースト
スキルブースト
20個
毒耐性
毒耐性
0%
お邪魔耐性
お邪魔耐性
100%
暗闇耐性
暗闇耐性
100%
スキル封印耐性
スキル封印耐性
100%
コメント
1: SSさん[:RmoIsJZ9] 2024年12月27日 15時56分 返信 報告
みなさん、ラストチャンスです!
まだクリアできていない方は是非この編成を試してみてください!
ちなみにこの編成でリーダーヤマトを遅延4振りにすると、旧億兆が周回できます。"旧"億兆が周回できます。(めちゃくちゃ大事なのことなので2回言いました)
必須
必須
確認番号確認番号確認番号確認番号

※ 上記の文字を半角英数で入力してください。

注目モンスター
零災獣イベルグロス
零災獣イベルグロス【デフォルメ】
六人の少年少女
祝祭式:メイシン&シャオシン
祝祭式:メイシン&シャオシン【デフォルメ】
新約の三姫神ノルニル
新約の三姫神ノルニル【デフォルメ】
巴御前
一人当千の超越神・巴御前
巴御前の強弓
巴御前の薙刀
天下の超越神・豊臣秀吉
独眼の超越神・伊達政宗
銀機士・クラウディア
黒鉄の銀機士・クラウディア
蛛機士・アルミダ
鉄糸の蛛機士・アルミダ
大魔女の弟子・マール
煌海の魔女・マール
鰐王・アリーシア
貧欲の鰐王・アリーシア
平定の超越神・徳川家康
毘天の超越神・上杉謙信
風林火山の超越神・武田信玄
餅つきの魔天使・ルミエル
賀新春・エンシェントドラゴンナイト -REX-
新年の白沢・マシロ
正月休み白沢・マシロ
天道の来迎・イザナギ&イザナミ
迎春の妖精王・アルバート
超転生濃姫
超転生貂蝉
紅翼龍・ボルフィード
溟海龍・グラシオス
アイズ・ヴァレンシュタイン
剣姫 アイズ・ヴァレンシュタイン
休装の剣姫 アイズ・ヴァレンシュタイン
ドラゴンクエストモンスターパレード
※ 相互リンク募集中です。こちらのお問い合わせからご連絡下さい。
※ パズドラから転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社に帰属します。
※ なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。