登録者コメント
後で出すとか言っといて次の日になった奴。どうもSSです。
夏休みキャラ統一TBループで裏機構城ノーコン行けそうな編成を組んで来ました。 昨日の編成紹介ページでは裏機構城の76潰しは鬼畜の極みと言いましたが、TBが指定色ルーレットループで耐久も足りてたので76リダチェンでもそこまで大きな問題はありませんでした。ただし、陣ループではないので、お邪魔・毒耐性が必須となります。優秀なアシスト多くて助かった。 TB含め、ほとんどの夏休みイベントキャラは潜在覚醒6枠しかないので、TBループ継続のためにはリダチェンするしかないです。 木属性を持つ2ターン以上の無効貫通キャラ(ルキアーノや西条レオンハルトなど)を持っている場合はエレインと入れ替えることでリーダーに水着ドーナを使えるようになり、76潰しのギミックを回避することができます。また、木の水着マリエルの吸収無効はドーナと違い、スキルを使った次のターンに発動するので、ドーナの方が扱いやすいです。 TBは封印耐性を持っておらず、3枠で封印耐性を5個積むのは難しいので、基本的にアシストで補います。封印耐性を気にしない場合、アシストでチームHP強化を15個以上詰めるなら覚醒バッジは封印耐性でもOKです。 夏休みキャラのみなので、夏休みイベントバッジ(イシス&ネフティスを入手するとゲットできる)でもHP15%アップの補正を受けられます。さらに、攻撃力、回復力も強化できるので、夏休みバッジを持っていて、アシストで封印耐性4個盛れる方は夏休みバッジを使いましょう。この編成のバッジがHP15%なのはこのサイトの覚醒バッジ設定に夏休みバッジがなかったからです。 開幕は木水着マリエル(水着ドーナ装備)→TB(TBうちわ)→TB(水着カリンうちわ)→TB(水着ハクうちわ)→イシス&ネフティス→TB、以降はTBループです。 操作3倍指定色ルーレットループなので、毎ターン36秒操作できます。 他のイベントのリダチェン装備を持っていない場合、装備分含めTB4体、またはTB3体とHEARTSうちわが必要になるので、要求値がめちゃくちゃ高いです。 一応TBは究極水着カリンで代用可能ですが、リダチェン役を究極水着カリンにしてしまうと闇ヘキサゼオンの360%割合ダメージを受け切れないので、TB1体とリダチェン用の装備は必須です。
※ ステータスはリーダースキルの倍率を含めていない数値です。
チームのHPが15%アップするが、チームのコスト上限が300ダウンする
|