登録者コメント
変身時のスキル順(基本だがダンジョンによっては順番変更)
フレンドオーク、リーダーオーク、ラクス、ネテロ装備のナツルミリア、リムル、フレンドオーク(2回目)、帝人装備のナツルミリア、リーダーオーク 特徴 リーダーオークは上限変更や虚無には弱いが、フレンドオークとリムルで常時210億を狙える。ナツルミリアは毎ターンループさせたいが、敵の行動や吸収対策を考えてタイミングをずらすのもOK。回復L字5個持ちなので、500%割合は耐えられる。ただし、復帰性能は若干不安あり。 耐久目安的なもの 極悪生命体ゴクレグス第2形態の50%以下行動は回復L字で耐久可 裏万寿の闇ファガン、再臨ビャクレンコウ第1形態、再臨センキョウ第2形態の超根性行動も回復L字で耐久可 (ラクス使用でより耐えられる攻撃が増える) バインド耐性バッジだが、アシストの自由度を上げることによる全体的な編成の戦力の向上が目的。
※ ステータスはリーダースキルの倍率を含めていない数値です。
![]() ![]()
チーム全体のバインド攻撃を無効化する
![]() ![]()
![]() ![]() ![]()
![]() |